Pole pole ni mwendo.

ゆっくりは、かえって歩みがはやい。

12.スワヒリ語(動詞の活用形/自己紹介/買い物/接続詞/数え方/形容詞)

ただただスワヒリ語で勉強したことを書き連ねます。

(覚えたてホヤホヤなので間違えてるかも…)

Nitaandika Kiswahili.

 

1.動詞の活用形

これが分かれば、日記に簡単な文くらいは書けるようになりそう。

おもしろいなあと思ったのは、ひとつの文字のかたまりが

「主語」「時制」「動詞」を表しちゃってること!

Person+Tence+Verb=Swahili!!

 

〇主語による使い分け

私(Mimi):Ni

私たち(Sisi):Tu

あなた(Wewe):U

あなたたち(Nyinyi):M

彼彼女(Yeye):a

彼ら(Wao):Wa

スワヒリ語は「Person+Tence+Verb=Swahili!!」なので、

誰が主語かによって「Person」の部分が変わります。

 

「寝る(lala)」を主語によって活用させると…

私(Mimi):Ninalala

私たち(Sisi):Tunalala

あなた(Wewe):nalala

あなたたち(Nyinyi):Mnalala

彼彼女(Yeye):nalala

彼ら(Wao):Wanalala

 

たとえば、主語が私(Mimi)なら、

「Ni(主語)+Na(時制)+lala(動詞)」で「Ninalala」

 

この「Ninalala」を使って文を作ると…

Mimi ninalala darasani.(私は教室で寝ています。)

※"darasa"は教室。名詞+niで副詞になるので "darasani"で「教室で」。

 

ちなみに、この活用形は主語が「人」のものに場合使うそう。

 

〇時制(Nyakati)による使い分け

今のところ習った時制は、全部で4つ。

過去:Li

現在:Na(さっき使った"Ninalala"の"Ni")

未来:Ta

完了:Me(現在+過去)

 

スワヒリ語は「Person+Tence+Verb=Swahili!!

主語を私(Ni)にして「着く(fika)」を時制で活用させると…

過去(Uliopita):Nilifika

現在(Uliopo):Ninafika

未来(Ujao):Nitafika

完了:Nimefika

 

たとえば、"Nimefika"だったら、

「Ni(主語)+li(時制)+fika(動詞)」で「私は着いた」

 

"Nimefika Nairobi!!"で、

「私は(長旅を終えてやっと空港に着き今)ナイロビに着きました!」

 

〇これでたくさん文を作れるようになるために動詞の復習

soma(読む)

keti(座る)

chora(描く)

kula(食べる)

tembea(歩く)

simama(立つ)

lala(寝る)

enda(行く)

ruka(ジャンプする)

imba(歌う)

nunua(買う)

ongea(話す)

vaa(着る)

oga(シャワーを浴びる)

funza(教える)

funga(開く)

kimbea(走る)

andika(書く)

pika(料理をする)

elewa(理解する)

kunywa(飲む)

endesha(運転する)

cheka(笑う)

amka(起きる)

cheza(遊ぶ/楽器を演奏する/スポーツをする)

ogelea(泳ぐ)

fagia(掃除をする)

sugua(洗う)

yarisha(準備をする)

 

 

2.自己紹介

私の活動先のビタの生活言語は、スワヒリ語ではなくルオ語という現地語。

この自己紹介、任地で使えるのか使えないのか…?!

 

Jina langu ni Reina./Ninaitwa Reina.

(私の名前は礼奈です。)

Ninatoka nchi ga Japani.

(私は日本から来ました。)

Ninaishi mji wa Nairobi.

(私はナイロビに住んでいます。)

Ninasoma Kiswahili shuleni.

(私は学校でスワヒリ語を勉強しています。)

Ninafanya kazi ya daktari anayeshauri kuhusu lishe bora

kwa mama na watoto chini ya umri wa mwaka moja.

(私の仕事は栄養士です。)

Mimi ni kwitolea katika kampuni ya JICA nimetoka Japani.

(私はJICAボランティアです。)

Ninazungmza(sema/ongea) KiJapani, Kiingereza na Kiswahili kidogo.

(私は日本語と英語と、スワヒリ語を少し、話します。)

 

3.マーケットでお買い物(Musamiati wa sokoni)

ケニアには、マサイマーケットなるものがあり。

マサイマーケットは、ケニアの民芸品が販売されている青空マーケット。

先週の日曜に行ってきましたが、マサイの布や

カラフルなアクセサリーやバッグ、服、壁にかける絵、、

ついついキョロキョロ…目をひくものばかり!!

 

スワヒリ語でやりとりができたら楽しそう!

 

Habari yako muuzaji.

(お店の人に話しかけるときに言うらしい。

"Mzuri, karibu mteja!!"と返してくれるらしい。)

Ninataka kununua maembe.

(私はマンゴーを買いたいです。)

Unauza maembe?

(マンゴーは売っていますか?)

Ni bei gani?

(いくらですか?)

Ni rahisi!!

(安かったら…安い!)

Ni ghali!!

(高かったら…高い!)

Hapana!! Tafadhali punguza bei!! / Haiwezekani!!

(すごく高かったら…Noo!! 値段を下げてください。/It's impossible!!)

Tafadhali punguza kidogo.

(少しまけてください。)

Tafadhali ongeza kidogo.

(少し物を増やしてください。)

Nipe leta.

(これをください。)

 

「まけてください」の返事で

"Haina faida"(has no profit)

"haipungui"(does not reduce)

と言われることもあるけど、高めの値段で設定してるはずだから交渉の余地はあり!

 

ちなみに、スワヒリ語はローマ字の通りに読めばいいので、

発音するのはとっても簡単。

"Ch"とか"Kh"とか"Ng""N'g"…ローマ字にない発音は勉強中。

 

〇買い物で使えそうな物の名前

maembe(マンゴー)

nanasi(パイナップル)

machungwa(オレンジ)

karakara(パッションフルーツ

zambard(プラム)

tikiti maji(スイカ

zabibu(グレープ)

limau(レモン)

tende(デーツ)

tufaha(りんご)

nyanya(トマト)

vitunguu(たまねぎ)

parachichi(アボカド)

ndizi(バナナ)

nguo(服)

mboga(野菜)

mchuzi(スープ)

sofa(ソファ)

 

 

4.接続詞(viuuganishi)

na...and

ina...with

halafu...then

kwenda...to

kwa sababu...because

kabla ya...before

baada ya...after

baadaya...after that(later)

 

5.数え方

前回覚えたmoja(1)mbili(2)…を使って物を数えられる。

けど。名詞によって数字の形が変わっちゃうから難しい!!

 

たとえば、moja(1)も

Kikombe(コップ)が1こと言いたかったら

"Kikombe kimoja"に変わってしまう…。

 

mbilli(2)も

Viatu(靴)が2つと言いたかったら

"Viatu vimbili"

 

まあ…活用しなくても意味は伝わるから、これ以上は深堀りしない!

 

6.形容詞(Vivumishi)

これも名詞クラスというものによって

めちゃめちゃ変化するから死ぬほど難しい…

 

覚えた形容詞だけメモ。

-zuri...good

-baya...bad

-dogo...small

-kubwa...big

-tamu...good(食べ物/飲み物)

-ingi...many

-chache...less

-refu...long

-fupi...short

 

昨日今日で覚えたおもしろい言葉。

Asali(はちみつ)

Nyanya("トマト"であり"おばあさん"でもある)

ケニアの現ウフルケニヤッタ大統領の「ウフル」は「自由」「独立」。

ケニヤッタ」は「ケニアの光」。

 

f:id:reina-kobayashi-0212:20180720035948j:plain

Chakula cha kikenya(ケニア料理)

手前のトマトとたまねぎがKachumbari(カチュンバリ)というピリ辛サラダ。

左奥の葉野菜がSukumawili(スクマウィキ)というケールの炒め物。

「スクマウィキ」には「週を押す」という意味があるらしく、

安い野菜なので、これを食べて週を乗り切る!!と昔から食べられていたそう。

スクマの上にあるのがNyama Choma(Nyamaが肉、Chomaが焼くで焼いた肉のこと)。

右奥はWali(ワリ)。細長いパラッとしたお米だけど、結構おいしい。

 

ただ、ナイロビのお店でご飯を食べてるときに現地の人をみると、

Wali(ごはん)にしても、Ugali(ウガリ:トウモロコシ粉でできた主食)にしても、

とにかく主食の量が多い!

ガリは、一盛りでも多いと思うけど、男性だと二盛りは平気で食べてるな…。

 

f:id:reina-kobayashi-0212:20180720040855j:plain

ドミでもーりーが作ってくれたバナナフライ。

Mori alipika dezati.Ndizi ni kizuri sana!!

 

任地は、ビクトリア湖に面した地域だから、

小魚を使って何かできたらいいけど、何ができるかな~??